2010年08月05日
醒ヶ井宿(梅花藻)

猛暑が続いていますね!
私の仕事が決まらず、ここ最近は出かけていませんでしたが、この暑さを癒してくれる梅花藻(バイカモ)をテレビで知りました。
何と言っても梅花藻は水温14℃にしか生息しない植物なので、涼を与えてくると思い平日ですが久しぶりに出掛けました。
梅花藻は彦根市内でも見れるようですが、今回は米原の中山道の醒ヶ井宿へ!
名神高速道路で米原ICまで行き、程なく醒ヶ井に到着です。
JRの駅前に水の駅が在りましたが、観光化されていたので寄りませんでした。
観光バスはここの駐車場に止めています(醒ヶ井宿は道が狭いので)
駅前からまずは、滋賀県立養鱒場へ! う〜ん、約30年前に来た時とは随分近代化されていました。 ⇒ 当たり前ですね!
途中の道で川面の梅花藻を発見しました。
 

昼食を養鱒場でと考えていましたが、入場料が必要なのとややお高いので断念。
と言う事で、醒ヶ井宿へ。現在は夜間にライトアップされていますので、夜間は自家用車の進入は禁止されています。
醒ヶ井宿を車で一往復し、多々美屋さんにて昼食をする事にしました。
ここの駐車場に車を止めて置く事に・・・・・(後は徒歩で散策だ)
 
       多々美屋                     鱒の塩焼き定食

多々美屋さんは江戸時代からの営業で、元々は旅籠です。
内部はそれを彷彿させる佇まいです。
鱒の塩焼き定食(1,300円)を美味しくいただきました。
焼きたてで、大変美味しかったです。
丁度この前の地蔵川がバイカモのポイントだったので写真に収めました。
 
                                 自然冷蔵庫です。
上の写真の白色がバイカモです。ピンク色はサルスベリの花びらです。
それでは、バイカモの写真をご覧ください。
 
   江戸時代からのヤマキ醤油
 

 

 

 

 
       露天の八百屋さん               屋根には”水”の文字

           

醒ヶ井宿での見所は沢山有り、観て歩きましたが全てはご紹介出来ないので以下の観光マップをご参考にしてください。


まだまだ、見頃ですので皆さんもどうぞ訪ねてください。